スマホ向けモバイル(+IP)放送p信チップをイスラエルのファブレスが発売
イスラエルの放送p信チップを設しているファブレスのSiano Mobile Silicon社が4月1日から日本国内で始まったスマートフォン向けのテレビ放送、「NOTTV」に向けたp信チップを日本x場に向けて発売する。電Bインタビューを通し、同社マーケティング担当VPのRonen JashekにそのMQを聞いた。

図1 新モバイルテレビ向けチューナチップ 出Z:Siano Mobile Silicon
NOTTV は、NTTドコモとc放Q社が共同出@して設立したmmbi社が始めるスマホ向け~料テレビ放送。これまでのワンセグは来のテレビ放送を携帯電Bでも楽しめるだけの1妓のサービスにすぎなかった。NOTTVは、ワンセグと違いISDB-Tmmというスマホ向けのマルチメディア放送格をWする。画は約10倍の解掬戞720×480画素)になる。この放送では、単なるプッシュ放送だけではなく、タイムシフト機Δ箴霾麋信機Δ發△襦タイムシフトは、予め登{しておけばO分のスマホにコンテンツをO動的にダウンロードし、あとでじっくり聴するというもの。このためリアルタイム放送に加えIPパケット機Δ盞eつ。加えて、同じ放送を見ている仲間とツイッターやフェースブックなどSNSも楽しめる。
Sianoが狙うのは、NOTTVチューナのIC、SMS3230であり、同社はこれを5月に発売する。まだ日本にオフィスをeっていないが、5月中には設立する画だ。新会社mmbiに出@しているキャリヤはNTTドコモのみであるため、Siano社のユーザーは、ドコモにスマホを納める携帯電B機メーカーである。出@企業であるシャープや富士通、NEC、パナソニックなどの国内携帯電B機メーカーに加え、サムスン、LGなどL外のスマホメーカーもその邵澹楜劼砲覆襦Jashekは、スマホだけではなくタブレットのメーカーもとなると見ており、日本でのセールス動を開始する。
SMS3230は、シングルチップのISDB-Tmm格のp信ICであり、来のフルセグ仕様(ISDB-TのHDTV)、ワンセグp信v路も集積している。加えて、モバイルプロセッサとやりDりできるように@のSPI/I2Cなどのシリアルインターフェースも集積している。RFからベースバンドv路まで含む1チップチューナICの消J電は140mW以下と、合チップの170mWよりも小さい。加えて、チップオンボード設が可Δ覆茲Δ貿型のLGAパッケージ(4mm×4mm)に収容している。
こういったp信チップの設にはSDR(ソフトウエア無線)\術は使っていない。シリコンのC積や性Δ鮑播化するためにはやはりハードウエアで設しておく要があるからだ。これがSiano社のjきなメリットになっているとJashekは述べる。
リファレンスデザインも当作成するが、サードパーティの設会社とパートナーシップを組み、そこから販売していくことになる。
日本オフィスをくのは実は、これが2v`だという。最初は、リリースとD合性がとれていなかったため、セールス動をうまくマネージできなかったという。今vは、発表とリンクできたので、成功するとJashekは期待している。
参考@料
1. ソフトを変えるだけで世cQ地のTVをp信できるICを100カ国に販売へ (2011/08/10)