EIDEC、グローバル協で10nmの加工にEUV導入`指す(2)〜マスク検h
EUVはを透(c┬)しやすいX線のk|であるため、光学Uにはレンズではなく反o(j━)をW(w┌ng)する。反o(j━)光学Uのマスクブランクスは、W/Moの繰り返し積層構]を採っている。ここにL(f┘ng)陥が入るとパターンが歪んでしまうため、無L(f┘ng)陥にしたい。マスク検hは不可L(f┘ng)である。
マスクブランクスにEUV光を当ててL(f┘ng)陥を見るABI(Actinic Blanks defect Inspection)検hをEIDECプロジェクトが始まるiのMIRAIプロジェクトで試作し、L(f┘ng)陥のR\術をSeleteプロジェクトで確立した。EIDECでは量嶟作機の]に努してきた。
EIDECでは、マスクL(f┘ng)陥検hのレーザーテック社と共同で、ABIの量嶟作機を作り屬欧(図4)。この量嶟作では、高さ1.6nm、幅250nmのL(f┘ng)陥から、高さ1.0nm、幅33nmのL(f┘ng)陥までL(f┘ng)陥を100%検出できている。高さ1.0nm、幅33nmはハーフピッチ(hp)16nmノードに相当するという。EUV露光システムでは4倍の縮小投影を念頭に入れているためである。
図4 ABI量嶟作 出Z:EIDEC
また、マスクブランクスにL(f┘ng)陥が見つかった場合でも、その屬哩WくパターンによってはL(f┘ng)陥の影xを和らげるための\術についても述べている(図5)。これは、X線の吸収パターンの屬柾L(f┘ng)陥をeってくるように、パターンの位をずらす\術だ。ただし、その位を確にR定できる\術も要となる。
図5 マスクブランクスのL(f┘ng)陥の影xを軽(f┫)する 出Z:EIDEC
パターンのいたマスクでは、その外荼hを原作所と共同で開発した。これはプロジェクション型の電子ビームをW(w┌ng)した検hPEM(Projection Electron Microscope)である。照の電子ビームをパターンきのマスクに照o(j━)し、2次電子をTDI(time delay integration)センサのCCDカメラで検出する。プロジェクションレンズを構成し、電子顕微(d┣)として気鮓ていることになる。
図6 PI(Patterned mask Inspection)の要 出Z:EIDEC
EUVマスクを電子顕微(d┣)で検hできるメリットのkつに、チャージアップがないことがある。ArFなど光リソの場合に使ってきたガラスマスクなどは絶縁であるため、チャージアップすることで気ぼけるが、EUVマスクはW/Moの層構]なのでチャージアップせず、電流のU(ku┛)限はない。
図7 電子ビームでスキャンする 出Z:EIDEC
このPEM検hでは(図7)、ステップアンドリピート(sh┫)式でパターンをスキャンしていくため、スループットが高く、16nmサイズのL(f┘ng)陥を19時間以内に探すという`Yを設定している。今のところ、hp64nmおよび44nmのL/Sパターン気鯊えることに成功している。今後は、hp16nmのL(f┘ng)陥莟Rに挑戦するが、見つけられる可性が出てきたとしている。
(く)
参考@料
1. EUV時代が見えてきたか、IntelがASMLと歩調を合わせ10nmに照 (2013/05/22)
2. EIDEC、グローバル協で10nmの加工にEUV導入`指す(1)〜要 (2013/05/31)
3. EIDEC、グローバル協で10nmの加工にEUV導入`指す(3)〜レジスト (2013/05/31)