アドバンテスト、次世代ドライバ・アナログ・メモリのテスターを顔見せ
アドバンテストが、セミコンジャパンでテスター新を発表した。タッチセンサを集積したLCDドライバIC向けのテスター「T6391」(図1)や、モジュール(sh┫)式でさまざまなアナログIC/ミクストシグナルICに官した「EVA100」(図2)、512個のメモリのa(b┳)度性をRるハンドラ「M6245」(図3)などだ。

図1 タッチセンサ内泥疋薀ぅICのテスター「T6391」 出Z:アドバンテスト
ディスプレイシステムではいわゆる「Y縁」にタッチセンサコントローラやLCDドライバを搭載している。次世代のスマートフォンやタブレット、モバイルPCなどのディスプレイでは、タッチパネルコントローラとLCDドライバを集積化することで、このY縁をさらに薄くできる。配線も~単になる屬、ノイズ敢も容易になる。ルネサスのドライバIC靆腓了匆饉劼A収したSynapticsは、タッチセンサコントローラとLCDドライバを1チップに集積したIC(参考@料1)をすでに設中である。
T6391では、デバイスのHピン化や高]インターフェース官などディスプレイドライバの機Ε謄好箸鬟バーする。最j(lu┛)3584ピンのドライバICにも官する。512個のI/Oチャンネルを△、高]インターフェースでスループットを屬欧觜夫もしている。I/Oピンは最j(lu┛)1.6Gbpsというデータレートで動作し、モバイル格のMIPIインターフェースを△┐織疋薀ぅICをテストできる。4Kテレビのテストに最j(lu┛)6.5Gbpsのデータレートでデータ伝送できる。12月に出荷する予定。
図2 モジュール(sh┫)式のアナログ/ミクストシグナルIC 出Z:アドバンテスト
EVA100では、まるでNational InstrumentsのPXI(参考@料2、3)を[するようなモジュール(sh┫)式になっており、試作h価から量まで官する。アナログ電圧、電流源、パターンジェネレータ、オシロスコープなどの機ΔEVA100に納められており、それぞれボードを差し込むことで機Δ鮗存修垢襦モジュール(sh┫)式だと、いろいろなアナログICに官できるため、アドバンテストはこれからモジュールの|類を\やしていく予定だ。
EVA100向けにテストシーケンスを~単に設定するためのソフトウエアもアドバンテストが提供する。直感的な操作を可Δ砲垢襪燭瓩縫廛蹈哀薀犖生譴鷲塒廚如R定_(d│)画C、シーケンスエディタ、そのテンプレート、レポート機Δ△錣辰討い。
テストハンドラM6245では、j(lu┛)量のメモリのa(b┳)度性をR定できるようにし、かつ0.3mmというファインピッチのもテストできるようにするため、マシンビジョンによるアラインメント(sh┫)式をW(w┌ng)して位めを行っている。のボールの位やセンタの位を検出、512個のメモリの位め時間は60〜70秒、テスト時間も同じ度であるため、デュアル構成で1ロットの512個のメモリをテストしている時間で、次のロットのメモリの位めをしておく。このデュアル構成により、時間]縮ができる。
図3 量奭けのテストハンドラ 出Z:アドバンテスト
a(b┳)度性のR定には、昨Q発表したM4871(参考@料4)と同様、水とお湯の2に浸す(sh┫)式をW(w┌ng)する。ただし、昨Qのでは16個あるいは32個までのICしか扱えなかったが、今vは512個まで扱うことができる。モバイルのLPDDRに加え、NANDフラッシュにも使えるとしている。
参考@料
1. SynapticsがルネサスをA収するメリットはj(lu┛)きい (2014/06/16)
2. NI、RF/ミクストシグナルIC向けフレキシブルなテスターをリリース (2014/08/07)
3. 日本NI、半導分野への進出の狙いを池田社長に聞く(動画) (2014/11/21)
4. アドバンテスト、プラットフォーム戦Sを推進、ハンドラやモジュールに長 (2013/12/27)