ハイブリッドカー専の小型・高のパワーモジュールをインフィニオンが開発中
ドイツのインフィニオンテクノロジーズ社は、ハイブリッドカーのパワートレインシステムというクルマの心臓陲棒戝のモータードライブ/発電機パワーモジュールを開発中である。これまでのx販の組み合わせで作っていたモーターU(ku┛)御インバータとは違い、小型、高効率、かつ高信頼性になる。カーエレクトロニクスx場で世c2位、欧Δ1位、パワーエレクトロニクスで世c1位のメーカーとしてはハイブリッドカーx場を何としても配したい。性Δ箋Δ世韻任呂覆、信頼性や保証、デバイスのトレーサビリティまでパワースキルを擇していく(sh┫)針だ。
インフィニオンは、欧Δ世韻任呂覆日本x場でも2006Qの6位から2007Qの5位へとじわじわPしてきている。トヨタO動ZからもO動Zを満たすメーカーとして認定されている。O動Zは13Q~15Qの命が求められる。O動Z半導も工業半導デバイスの仲間ではあるが、「ポンプやエレベーター、工作機械などの工業とO動Zとは要求性Δレベルが違う」と同社エレクトロニックドライブトレイン靆腑妊レクタのMark Munserは語る。例えば、使a(b┳)度J(r┬n)囲や振動に瓦垢訖頼性要求がく違う。「インフィニオンの咾澆蝋眤儖機⊇j(lu┛)電流などパワーエレクトロニクスだからこそ、O動Zメーカーの要求にあったを設]できる」(同)。
^真1 インフィニオン社エレクトロニックドライブトレイン靆腑妊レクタのMark Munser
モーターを~動するのに最適な3相の交流モーターを設するのに、トランジスタとダイオードを並`接したものを1組として6組使われるが、このパワーダイオードとしてSiC(シリコンカーバイド)のダイオードを工業も含めてこれまで300万個出荷した実績があるという。
電気O動Zにもつながるフルハイブリッド仕様
「ハイブリッドカー仕様はj(lu┛)きく分けて、フルハイブリッド仕様とマイルドハイブリッド仕様がある」(同)。フルハイブリッドとは、電気O動Z並みに40kW〜100kWというj(lu┛)きなパワーをeち、マイルドハイブリッドは15~20kWのパワーで済む。フルハイブリッドのパワーがj(lu┛)きなJ(r┬n)囲をeつのは、クルマの仕様によるところがj(lu┛)きく、クルマのサイズによってそれぞれ異なるためである。マイルドハイブリッド仕様はパワーJ(r┬n)囲が狭いためクルマのサイズによらないが、電気O動Zには使えない。15~20kWだとモジュールの冷却は空冷でも水冷でも構わないとしている。
^真2 マイルドハイブリッドモジュール 出は20kW
Munserがした二つのパワーモジュールのうち、マイルドハイブリッド専の20kWモジュールは現在量癉ち屬欧妨けて中で、2009Q1四半期には量する画である。フルハイブリッド専のパワーモジュールは2009Qまでに量する予定だ。
これまで同社は3相モータードライブのパワーモジュールをすでにハイブリッドカー向けに出荷してきたが、x販の組み合わせで作ってきたため、ハイブリッドカー専のパワーモジュールとしてはこれらが初めてとなる。ハイブリッド専だとパワーデバイスのドライブ?j┼n)v路も含めたモジュールのはんだけ霾が少ないため、信頼性やが向屬垢襦このため、動作a(b┳)度の保証J(r┬n)囲が高くなるとしている。k般にO動Z半導やモジュールは動作a(b┳)度J(r┬n)囲が最j(lu┛)125℃(最j(lu┛)容接合a(b┳)度Tjmax)だが、インフィニオンのパワーデバイスは150℃まで保証しているという。
^真3 フルハイブリッドモジュール
j(lu┛)きさは10cm×21.6cmと来よりも25%小さい。裏C笋吠Xフィンを設けているが空冷、水冷とも可Α出は600V/800A
これまでのモジュールには、SiのIGBTとSiあるいはSiCのダイオードが使われている。さらに高a(b┳)に使えるようにするためには、スイッチングトランジスタもSiCにする要がある。SiCはSiと比べて動作a(b┳)度をさらに高くすることができるからだ。半導のエネルギーバンドギャップがSiよりも広い。反C、高a(b┳)にしても常圧では溶けずに華する。このため、Siではごくk般的なチョクラルスキー引き屬暇,使えない。プラズマCVDなどの(sh┫)法を使って長時間にわたってT晶成長させるため、T晶のコストはSiよりもかなり高くなる。ウェーハサイズもSiと違って2~3インチのものしか}に入らない。デバイスにしたXでも例えばSiCダイオードだと3倍以屬垢襪箸いΑ
そこでSiCデバイスの高コストに見合うようなシステムを構築できるかどうかがカギとなる。そのためにはモジュールシステムのコストを下げられればよい。例えば、コンピュータサーバーや無停電電源の電源効率は1%でも屬ればメリットはj(lu┛)きく、電コストをすぐにv収できる。SiCだと高]動作も可Δ覆燭瓠▲好ぅ奪船鵐絢S数を屬欧譴仍斑するインダクタを小型にできる。数Aというj(lu┛)電流を流すパワーシステムではインダクタの積は極めてj(lu┛)きいため、小型化のメリットはj(lu┛)きい。
Siではj(lu┛)電流を流せるIGBTを使っているものの、SiCとなるとオフセット電圧(順(sh┫)向電圧)のロスが効くためFETを検討している。SiCはバンドギャップがj(lu┛)きいため、順(sh┫)向の電圧が2.8V度もあり、ロスがj(lu┛)きすぎるとMunserは述べる。インフィニオンは耐圧1000V、チップC積1cm2で比較すると、50Aでのロスは開発中のFETがSiのIGBTよりも最もロスが小さい。SiのMOSFETを比べると、インフィニオンが開発したCoolMOSトランジスタは来のMOSFETより5倍電流を流せるが、SiCのFETだとさらに同じサイズで5倍の電流を流せると見積もっている。
FETにはMOSFETとJFET(接合型FET)がある。MOSFETはゼロ電圧ではオフにできるノーマリオフトランジスタであるが、JFETはノーマリオンタイプであり、負電源を要とするためこれまでのLSIやパワーデバイスにはMOSほどHくは使われてこなかった。しかし、「MOSFETは薄いゲート┣祝譴弱点」(Munser)。JFETのバイアスv路を工夫すればJFETはノーマリオンという弱点をタKできる。ただし、SiCデバイスはJFETなのかMOSFETなのかMunserは言をcけた。
ハイブリッドカーのモジュールはデバイスを開発すればよいというわけではない。接霾の信頼性を屬欧覆てはまだ使えない。O動Zは常に厳しい環境で使われる。シベリアの極寒の地で使われるかと思うと、アフリカの砂漠でも使われる。O動Zメーカーによっては地球屬匹海任盪箸┐觧斗佑魑瓩瓩覺覿箸筺▲灰好噺率を考えて寒冷地仕様として別コストで売っているところもある。例えば使a(b┳)度J(r┬n)囲が-40~150℃の場合、このa(b┳)度J(r┬n)囲は保証しなければならない。ボンディングワイヤーと半導チップ屬離瓮織襪猟cCはa(b┳)度サイクル試xを無限に繰り返すとずいつかもろくなりはがれてしまう。
このため、使a(b┳)度やサイクル条Pを緩和して少しでも命をばす\術が要となる。O動Zはコストアップを嫌う分野であるため、使条Pを考慮したv路設を棺茲垢襪箸い}もある。例えば、寒冷地ではO動Zを始動させたあと最初の信(gu┤)に差しXかるとモーターをVめてしまうため、-40℃とエンジンZのa(b┳)度(例えば80℃として)との差はしい。そこでこの差を解消するため、次の信(gu┤)が来てもモジュールのトランジスタを動かしけ、しばらくの間a(b┳)度差を擇犬覆い茲Δ帽夫しておく。何度か停Vした後0度以屬砲覆襪避来のようにトランジスタをオフする。このようにするとモジュールは-40℃と例えば80℃との間を繰り返すことがなくなり、0度と80℃との繰り返す使になるため、使条Pは緩くなる。これをv路的に工夫しておく。
のトレーサビリティを管理
この「インテリジェント&チーパーデザイン」だけではなく、さらにメタル材料やその]プロセスについても改良を加えており、ボンディングワイヤーのはがれやチップのはがれ、クラックなどの発擇鮠しでもらせる工夫をしたというが、その詳細については語らない。
O動Z向け半導にRTすることはこれだけではない。、材料のトレーサビリティの管理も_要になる。モジュールには2次元バーコードで]管理しており、その中に使っている半導チップや材料をいつどこで誰からP(gu─n)入したものかを常にデータベースに管理しておく。半導チップは、個々のチップにIDコードを与するわけではないが、ウェーハのバーコードと、チップをピックアンドプレースした記{をデータベースに管理している。
インフィニオンのカーエレクトロニクスのビジネスモデルは、モジュールを販売するだけではなく、O動Z専のチップも定の顧客には販売する。ただし、KGD(Known Good Die)ではなく、パッケージに収め信頼性とを保証した屬廼ゝ襪垢襦