SPIフォーラム「3次元プロセスの壁とソリューション」
2015Q1月30日(金) 13:30〜17:00
御茶ノ水 ソラシティカンファレンスセンター
主:株式会社セミコンダクタポータル

3次元ICは今、二つのT味をeつようになりました。FinFETやNANDフラッシュのようなプロセスの3次元化と、TSVやインターポーザを使ってチップを_ねていくパッケージングの3次元化があります。セミコンポータルでは、プロセスの3次元化と、パッケージングの3次元化の違いをらかにし、1月と3月にそれぞれ、SPIフォーラム「3次元プロセスの壁とソリューション」と「3次元実△悗量O」を開します。
1月の「3次元プロセスの壁とソリューション」では、これまでのMOSFETのプレーナ構]から16/14nmの3次元構]について議bします。半導メーカーはその16/14nmFinFETプロセスでZ労していると言われています(セミコンポータル2014Q12月の「finFETをCリニューアルに」を参照)。 さらにその先の10nmも含め、FinFETの動向が2014 IEDMでらかになってきました。2014 IEDMを含めたFinEET\術の最新動向を東Bj学の平本俊r教b、16/14nmFinFETプロセスの開発X況をファウンドリ企業のUMC、細いゲートの加工に使われるエッチングや平たん化のCMP等のX況を東Bエレクトロン、16nm FinFETで作ったSRAM\術についてルネサス、FinFETのシミュレーションモデルをはじめ設の菘世らメンターグラフィックスがそれぞれ語ります。
最先端のプロセス\術をディスカッションする場として、SPIフォーラム「3次元プロセスの壁とソリューション」にぜひご参加ください。

■プログラム

モデレータ:氾跳二 (セミコンポータル集長)

13:30 開会の挨拶とセミナーの貉
セミコンポータル 集長 氾帖〃二
13:35 16/14nm FinFET\術の最新トレンド〜2014 IEDMから
平本 俊r 東Bj学
攵\術研|所 教b 平本 俊r

先端CMOSの開発は22/20nm世代から16/14nm世代に突入した。プレーナーバルクMOSFETは完にeを消し、バルクFinFET、SOI FinFET、FDSOIがしのぎを削っている。2014Q12月に開された国際電子デバイス学会(IEDM)ではTSMC、インテル、IBMなどからこれらの先端CMOSプラットフォーム\術の発表が相次いだ。本講演では、2014 IEDMのb文を中心に、先端デバイスの最新トレンドを紹介する。

S歴
1989Q東Bj学工学U研|科電子工学専F士課T了。同Q、(株)日立作所デバイス開発センタ入社。1994Q東Bj学攵\術研|所\教b、2002Q同教b。シリコン集積ナノデバイスの研|に。2006-2011QMIRAIプロジェクトテーマリーダー。2003-2009QIEDM委^。2015QVLSIテクノロジーシンポジウムGeneral Chair。
14:10 Dr. JJ Wu UMC FinFET Technology Solutions
UMC
Vice President, Corporate Development Dr. JJ Wu

Industry insatiable demands for high performance, low power, low cost continue driving semiconductor innovation. FinFET technology, with its unique device characteristics, is a major platform to support that innovation in the decades to come.
The optimization of the technology for PPCA advantages has begun. FinFET technology’s high performance and low power characteristics are extraordinary.
However, increasing technology and design challenges are driving small and midrange customers to more heavily rely on a complete ecosystem. This talk highlights UMC’s unique strength to provide FinFET solutions to a large client product base ranging from computing, communication, consumer, automotive etc.

S歴
JJ Wu advises senior executive leadership of the United Microelectronics Corporation (UMC) by assessing exploratory technologies and developing recommendations for corporate strategies. In her present roles, JJ mentors the integration of company-wide Total Quality Management with state-of-the-art Information Technology for delivering world-class quality with customer-trusted foundry capabilities.
JJ joined UMC in 2014 after completing her sabbatical education leave from IBM as a Distinguished Engineer with the Systems & Technology Group. She is a bi-lingual (English / Mandarin) technologist recognized for her exceptional skills at delivering firstof-a-kind results that create intellectual property and product commercial success. Her accomplishments have been validated by receiving many industry and academic awards in leading new business opportunities, global alliances, strategic planning, R&D program management, technology innovation, product architecture and design.
In a dynamic, multi-disciplined industry with fluid boundaries and growing complexities, JJ has created a unique approach by developing an intimate industry understanding through embracing her customers’ business challenges. For example, she is currently mentoring technical leaders of Huawei Technologies in product methodologies for networking systems and services.
JJ earned her PhD from Caltech. She is a strong believer of lifetime learning. She has recently completed a MS candidacy with Stanford and UVM in computer science emphasizing Networks / SDN and BIG DATA algorithms to deepen her knowledge and skills in contemporary technology. You are invited to check out her profile on LinkedIn:http://www.linkedin.com/in/jjwuvt
14:45 3次元デバイスが求める・プロセス\術
東Bエレクトロン
SPEマーケティング・プロセス開発本陝SPEマーティング 霙溝緲 早川 崇

Mする微細化要求、その実現のためにメモリ・ロジックデバイス双気法⊃刑猯禅擇喊傾暑]の導入が須となっています。インテル社は先端デバイス\術を牽引し、High-k/Metal Gate(45nm)の適、FinFET\術(22nm)を他社に先~けて量僝しました。現在は先端ファウダリ、ロジックメーカーにて16/14nmデバイスの量ヾ鼻⇔ち屬欧本格化しています。今v、3次元デバイスが求める・プロセス\術、また、同時に進行する微細化\術に関して発表します。
15:20 Break
15:30 新居 浩二 最先端16nmFinFETをいたZ載情報機_向け内SRAMの開発について
ルネサスエレクトロニクス
kソリューション業本陝.灰\術業統括陝\濕基盤ライセンス推進陝霙后/卦錙々斉

最先端16nm FinFETをいた内SRAM開発の設例を報告する。来のO動運転を野にいれたZ載情報機_はjきな進化を~げており、CPUやリアルタイム画欺萢における低電・高]動作が要求される。FinFETの導入で消J電抑Uと性Ω屬鯀世Δ、このFinFETではv路定数最適化がMしい。今v、新しいアシストv路\術を開発、FinFETw~のばらつき考慮した高信頼・最適設を紹介する。

S歴
1990Q菱電機株式会社入社カスタムLSI開発センター、2003Q株式会社ルネサステクノロジRM転籍、2010Qルネサスエレクトロニクス株式会社へ企業統合し、現在に至る。
マイコン/SoC内SRAMの開発に。最先端デバイス官のSRAM設、低電\術開発に携わる。1990Q徳j学j学院電気電子工学専(T士課)T了、2008Q神戸j学j学院情報電子科学専(F士課)T了。
16:05 EDAツールの3次元デバイスへの官
メンター・グラフィックス・ジャパン
テクニカル・セールス本陝Calibreグループ マネージャー 子 和之(ようろご かずゆき)

3次元デバイス構]が駘設フローに与える影xと、マルチパターニングなど他のイノベーションとFinFETの相互作が駘設フローに与える影xを、ユーザがなるべくT識することなく3次元デバイス要Pに官できるようにするEDAのDり組みをご紹介します。
16:40 @刺交換会/閉会

プログラムは変される可性があります。ご了Rください。


■参加申込

参加pは終了しました。

<定^> 80@
<参加J>
お払で「振込」をIされた気蓮▲ンライン登{後に表される「参加証」画Cの左屬鬟リックして亠畚颪鬟瀬Ε鵐蹇璽匹靴討ださい。

【早期割引】
〜1/23(金)まで
【通常】
1/24(土)以T
セミコンポータル会^* 16,200(税込) 19,440(税込)
k般 24,840(税込) 30,240(税込)
*セミコンポータルのパートナー会^企業にはk定の無料d待枠があります。


■場所

ソラシティカンファレンスセンター

ソラシティカンファレンスセンター 1階 Room C
〒101-0062
東B都h代田区神田駿Q4-6
TEL: 03-6206-4855
FAX: 03-6206-4854
http://solacity.jp/cc/access/


■セミナー局

株式会社セミコンダクタポータル
TEL: 03-5733-4971
e-mail: spiforum@semiconportal.com
麼嫋岌幃学庁医 冉巖撹a繁頭壓濆杰款| 欠寂喇胆來弼匯曝屈曝眉曝| 胆溺18匯雫谷頭窒継心| 壓濂シ店恢匯曝屈曝眉曝| 触匯触2触3触娼瞳利嫋| 99消消娼瞳窒継心忽恢窒継| 晩昆娼瞳匯曝屈曝眉曝嶄猟| 窒継互賠a雫谷頭壓濂シ| 222www窒継篇撞| 涙孳飢載訪載麟載仔壓瀝嫋 | 天胆匯雫恂匯雫握a恂頭來| 忽恢**a寄頭谷頭| 91av返字壓濆杰| 晩云麟畠科扉扉涙孳飢科弼| 繁繁曇繁繁壽繁繁訪繁繁娼瞳| 天胆h頭壓濆杰| 抑抑然1977定哂忽| 励埖翆翆供稷| 槻繁j涌序溺繁p涙孳飢強蓑夕屈眉| 忽恢撹繁醍狭冉巖忝栽涙鷹娼瞳 | 際際弼翆翆消消匯曝屈曝眉曝| 忽恢溺繁互咳出寛篇撞| a雫忽恢娼瞳頭壓濆杰| 晩昆窒継匯雫頭| 住算塘岱哇間寄SNS84O| 娼瞳篇撞匯曝屈曝眉曝窒継| 忽恢頭窒継壓濆杰| 匯云寄祇紗責曳消消忝栽| 天巖娼瞳壓濆杰| 窒継匯雫谷頭溺繁夕頭| 秉eeww99忽恢壓濆杰| 忽恢娼瞳匯曝眉曝| jazzjazz忽恢娼瞳| 嶄猟忖鳥晩云恷仟岱鷹篇撞| 拍麓晩昆消消尖胎窮唹| 忽恢撹繁娼瞳怜匚屈眉曝襖謹勸| 7777娼瞳消消消寄穗濬| 撹繁娼瞳篇撞99壓濆杰潅盞 | 窒継繁撹篇利嫋壓濆杰寛賛| 菜繁匯倖俊匯倖貧栖壯味| 爺銘壓濆杰簡啼|